優雅なバラや柑橘が溶け合ったような香りが印象的な夏摘みダージリン
レプチャ語で、この地に自生する「笹」を意味する名の茶園から届いた夏摘みダージリンです。象牙色の芯芽を丁寧に集めて製茶したこの銘柄は、3分たってカップに注ぐと、柑橘類や笹のようにスッキリとした香り立ちが広がります。さらに2〜3分抽出を重ねると味わいに密度を増し、優雅なバラを思わせる華やかで甘い香りが加わり、奥行きのある香りの変化を楽しむことができます。繊細さに溢れた一杯をお楽しみください。
Quality summer-plucked Darjeeling tea has arrived from a tea garden named after "bamboo grass" grown naturally there in the local language, Lepcha. When the tea with gently plucked ivory-coloured tips is brewed for 3 minutes, it has a refreshing taste as citrus or bamboo grass. With further 2 to 3 minutes, you can even feel richness and sweetness reminiscent of elegant roses. Enjoy a cup of just the delicate flavour.
ミリクロード沿いに見えるフグリ茶園のエントランスゲート。
- ダージリンに向かう道中、最寄りのバグドグラ空港から車にのって山道を進み、段々と気温が涼しくなり、雲や霧が道を包み始める頃、車窓には茶畑が広がり始めます。その後、ネパールの国境近くを走るミリクロードを進むとミリクトン茶園、シンブリ茶園、ソウレニ茶園と日本でも紅茶好きの方なら名前を聞いたことのあるティーガーデンの看板が順に見えてきて、その後に看板が見えるのがフグリ茶園です。
- この茶園は、毎シーズン、柑橘やハーブの香りの個性を湛えた見た目も美しい茶葉のサンプルを届けてくれるのですが、タイミングや価格面でずっと買い付けが叶わないでいました。今回やっと初めて夏摘みを買い付けることができました。
- 芯芽がたっぷり含まれた茶葉にお湯を注いで3分の軽い口当たりに重なる柑橘の香りは、他の茶園のAV-2を使った銘柄によく感じる個性なのですが、フグリ茶園の銘柄は、更に時間を重ねると、旨味分をギュッと含んだ味わいに飲みごたえのある渋み、微かにウッディな香りとバラのような芳香が合わさった密度ある味わいが楽しめるのが特徴です。ぜひ、ポットの中で時間を重ねて、味わいの変化をお楽しみいただきたい銘柄です。
お買い物はこちら
No.1160 2020年 ダージリン セカンドフラッシュ
フグリ茶園
クローナルティッピー
産地:インド ダージリン
摘取り年月:2020年6月2日
ロットナンバー:DJ-96
等級:FTGFOP1 Clonal Tippy
茶樹:クローナル種(AV-2)
*バイオオーガニック農法を採用
香りと味わい
味:ほのかなザラメのような甘さ
香り:ムスク
水色:栗色
おいしい淹れ方の目安
お湯の量:180ml
お湯の温度:95℃
抽出の時間:3〜4分
茶葉の量:2.5g(茶さじ中盛り1杯)
おすすめの飲み方マークについて
商品情報
原材料名:紅茶
原産国:インド
保存方法:高温多湿・直射日光をさけて保存。開封後は密閉容器に入れ、お早めにお召し上がりください。
積極的に品質向上に向けた取り組みをすすめるフグリ茶園
ネパールとの国境にほど近いミリクバレーに、1878年創業したフグリ茶園。2000年より、オレンジバレー茶園やミリクトン茶園を所有するバガリアグループによる運営が始まりました。同社は積極的に茶畑の一部の茶樹を優良品種 (AV2) へ植え替えを進め、典型的なマスカテルフレーバーとは異なる柑橘やハーブ、バラなどを思わせる個性的な香りの銘柄を生産。そしてこのタイプの銘柄にクローナルティッピーの名称をつけて出荷し、フグリ茶園が産する紅茶の代表的な香りとして知られるようになりました。
年間生産量108トンを超える紅茶をオーガニック認証(IMO、有機JAS等)、Fair Trade、Naturland、HACCPなど国際基準や認証に則って生産しています。
ヒマラヤに抱かれ育まれる香り・ダージリン
世界三大紅茶にも数えられ、繊細で高い香りだちにより「紅茶のシャンパン」と称されるダージリンティー。紅茶好きならずとも知る名産地です。
ダージリンには、春、夏、秋と個性の異なる3回のクオリティーシーズンがあります。5月の終わりから6月にかけて摘み取られるセカンドフラッシュは、夏の光をうけて、充実した芳醇な味と香りに満ちています。一部の上質な銘柄は、マスカテルフレーバー(ムスク)といわれるダージリンならではの喉の奥に広がるこもるような甘い香りをたたえます。
|
|
|||||
|
|
|
||||||||
おすすめの商品
|
|
|
|